◎5期生ML plasmid@sl.sakura.ne.jp

 2002年8月に立ち上げました。
 管理者は、庭川光行です。

 このメーリングリストの1月10日現在の登録者は73名です。
湖医会事務局を合わせると74名になります。
現在活躍中の五期生は92人で、物故者は近藤剛志くん1名です。
 リストでは、メールアドレスを持っていない人は登録されていませんが、
今後の参加を楽しみにお待ちしています。
plasmidをどうぞよろしくお願 いいたします。

   庭川光行 niwamits@mbox.kyoto-inet.or.jp
   メーリングリストplasmid plasmid@sl.sakura.ne.jp

 また、このリストは以下のような制限を付けています
 1)メーリングリストへの自動入会は出来ません。
 2)メーリングリストからの自動退会は、本人のみ可能です。
 3)発信者制限はかかっていませんので、誰でも投稿が可能です。
 4)記事の最大容量は、40000バイトです。
 5)whoコマンドは使用できません。


<感想・報告/2003.1.8/ by 庭川>

 ●はじまり------>
 メーリングリストplasmidは、今後、どのように役立つのか、また、どのような災
難に巻き込まれるのか?これは、不明です。
plasmidが有益なメーリングリストに育つよう願っています。高齢のために寝たきり
になった末でも、みんなで交流したいですね!!
米国では、犯罪に関連する特定情報を記録するように設定されたFBIの電子メール
盗聴システム「カーニボー」が稼働しています。警察庁でも、善良な国民を守るため
に、すでに電子メールの盗聴は行っていると思われます。しかし、悪意をもった人に
盗聴されると怖いですね。
 現時点では、メールは他人に読まれているもの、という事実を知り、読まれても大
丈夫な内容で送信するべきでしょうが、しかし、それでは内容が薄くなりそうで、楽
しみが激減しますね。
 plasmidが有用なメーリングリストに育つようであれば、将来的には暗号化された
リストサーバーに昇格できればと思っています。
 さて、今回、メールアドレスの調査をしていて、次のような意見を頂きましたの
で、私の感想を含めて報告します。
1)自分のアドレスが他に漏れることを心配するユーザーがいました。
  →メールクライアントの設定で、特定のアドレスからのメールを受け取らないよ
うにすることができます。
2)インターネットから、ウイルスが紛れ込んで、自分のコンピューターシステムが
ダウンすることを心配するユーザーがいました。
  →郵便で炭疽菌が送られた事件はついこの前のことですが、コンピューターには
炭疽菌は送り込めません。自分の生命維持装置に直結したコンピューターでなければ
大丈夫です。レセコンとマイコンのネットワークアドレスを分けましょう。
3)アドレス、持っていない。
  →アっ、ドレス持ってなかったら、メーリングリストパーティーへの参加は無理
ですね。普段服でも参加できるといいのですが、、これは、仕方ないですね。
4)パソコンさわらない。
  →将来、携帯電話でも長文メールや画像が見られるようになるかもしれません。
私たちは、任天堂世代ではなかったのですが、インベーダーゲームは流行しました。